ホンコンマダムの浴衣の種類はとても豊富ですね。
凄~い品揃えよね?と思います。
可愛いコーディネートからしっとりと大人の魅力が増しちゃうほど、粋な染柄もありますものね。
沢山の種類がありますので、私も楽しみながらご紹介したいと思います。
やっぱり、私の年齢からしてもレトロモダンに目が留まります(^_-)-☆
半衿も合わせていますね。
素敵なお色ですが、私にはちょっと抵抗があります。
でもこういうお色だからこそレトロモダン!なんですよね。
勇気を出しての挑戦も良いかも?
夏ですしね(^_-)-☆
ホンコンマダムでは、この半衿になる部分は浴衣の下に着るもの長襦袢として販売されています。
着物用インナー!(カラー長襦袢)ですって。
ホホ~!
なるほど。
生地を極力薄くして、涼しく着られるように考えられた長襦袢です。
このカラー長襦袢、ポリエステルではないんですよ。
綿製品。
ちゃんと考えられていることに感動しました。
正統派の着付けから、花魁風の浴衣着付けまで幅広く対応できる浴衣の下に着るカラー長襦袢。
幅広く使えそうですね。
幅広い浴衣の種類のホンコンマダムだからお好みの浴衣を探しやすい
ブログランキングに参加しています。
応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
***<注目記事>***